福田麻貴の演技がすごい!お笑いと俳優業の両立は難しい?3時のヒロインの今後はどうなる?

芸能トレンドニュース

こんにちは、michikoです。

お笑い芸人トリオの3時のヒロイン、メンバーの福田麻貴さん。
トリオとして
2019年の「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝してから
テレビ、ドラマ、CMへ多数出演する活躍ぶりですね。

お笑いに留まらず、俳優執筆など自身の可能性をみつけるべく
活躍の場を広めていますね。

そんな、福田麻貴さんの俳優として高評価されていることや
お笑いと俳優業の両立はそうなのか、3時のヒロインとしての今後は
どうなるのか?
気になったので、まとめてみました。

皆さんと一緒に見ていきましょう♪

福田麻貴の演技がすごい!

昨年、ドラマ「婚活1000本ノック」で主演を務めた福田麻貴さん。
婚活に奮闘する売れない小説家という役を見事に演じ切った。
その評価が高いらしい。

・思ったより演技がうまかった
・親しみやすい

と高評価の声が多く聞かれました。

3時のヒロインといえば、コント。
ネタ作りから、ボケ&ツッコミを考えセリフも覚えていく。
そこで演技力も備わった、というのはすごく納得できますね。

セリフ覚えも早く、頭の回転も速い。
周りの状況にあわせて器用に対応するアンテナも備わっていることも
高評価につながる要因なのではないでしょうか?

お笑いと俳優業の両立は難しい?

ドラマで脇役出演もしながら、ドラマの主役にも抜擢されるほど
演技が評価されています。

俳優業が楽しく、さらに集中するようになって
メンバーのかなでさんとゆめっちさんとの間で考え方の違い
出てきたのも事実。
これは心配ですね。

「3人で団結して何としてでもビックになりたい!」
頑張っていましたが、メンバーのゆめっちの休業があり、少し考えが変わったと
いうことも話しています。
3人で何としてでも。。。と固執せず、
お互いに好きなことも微妙に変わってしまうので、
それぞれやりたいことを伸ばせばいい。

私は芸人の「芸」ってお笑いだけじゃないと思っています。歌も演技も「芸」の一つ。私は「芸」に関することは何でも好きなんです。
 でも、自分のベースがお笑いという意識は1ミリも失っていません。むしろ、お笑い芸人じゃないと思われたら悔しいほど、軸はお笑いにあると思っています。その上で、それ以外のことも、好きだと思えることは何でも挑戦していきたいです。
引用元:KANSAI HEADLINES~関西大学の「今」

いまは、俳優業をやりたくて、その可能性を伸ばしていきたいのかもしれませんね。

3時のヒロインの今後はどうなる?

原点は、お笑い芸人。
ですが、いまはそれぞれの好きな分野で目の前のことに
集中する時期なのかもしれません。

目の前のことに集中して
一つ一つ丁寧に活躍してほしいと思います。

その先に、点が集まり大きな丸になって
最新最強のコントを見せてくれるはずです!

まとめ

ネタや台本作りお手掛けているクリエイティブさ。
コントでの表現力なども俳優業に活かされているのかもしれませんね。

俳優として、お笑い芸人としてますます活躍しそうです。

また、3人揃った”3時のヒロイン”のネタを見せてほしいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました