茂森あゆみの現在が気になる!歌のお姉さん時代の大ヒット曲の秘話とは?変わらぬ美しい姿と活動に注目!

未分類

こんにちは、michikoです。

茂森あゆみさんといえば、

NHK「おかあさんといっしょ」17代目うたのおねえさんですよね♪

そんな茂森あゆみさんが、8月27日(水)21:00放送の「上田と女が吠える夜」日テレ系
に登場です。

当時から現在まで、変わらず可愛くて美しい!あゆみおねえさんの現在の様子が気になり
まとめてみました。

同年代のみなさんは懐かしさで、当時のことを思い出すのでは?
わたしもタイムスリップしたような気持ちです。
皆さんと一緒に、見ていきましょう♪

茂森あゆみさんってどんな人?

引用元:HORIPRO

プロフィール

1971年12月15日 熊本県生まれ。

小学5年生の時に観た、ソプラノ歌手〝レナータ・スコット〟に憧れ、歌手を志す。
オペラ歌手になりたいと、武蔵野音楽大学音楽高校声楽科へ進学。

特技はピアノとバレエ♪

車の運転も好きで、スポーティなは走りが好きのようです。

大学在学中にNHK「おかあさんといっしょ」17代目うたのおねえさん
6年間務められました。

デビューのキッカケは?

大学時代に、恩師の先生に「おかあさんといっしょ」のオーディション応募を進められて
友達と一緒に応募しました。

あまり積極的ではなかったので、番組の情報もあまり知らず
オーディションに臨んだそう。

最終選考まで残ったこともあり、あらためて番組のことや歌など勉強して
取り組んだ結果、

見事に、抜擢された!

オーディションで、面接官としてきていた番組の
ディレクターやプロデューサーから、「番組のことを知らない人は退出してください」
と言われて、マズいと思いながらもシレっとそのまま残っていたそうです。

その、シレっと感がうけますね(笑)

歌のおねえさん時代の秘話

抜擢の喜びと葛藤

いざ合格したが、

オペラ歌手になりたい夢をおきらめる気になれずに
自分のキャリアについて悩んでいたそうです。

そこで、

背中を押してくれたのが、大学の恩師の菊池先生の言葉。

『うたのおねえさんは数年しかできない仕事で、そこでしか得られないことがある。オペラ歌手は40代でも50代でも現役で、うたのおねえさんを経験したあとでもなれるから』

引用元:講談社コクリコ

この言葉が、あゆみおねえさんの背中を押してくれたそうです。

先生の言葉がなかったら、私たちもあゆみおねえさんに出会うことができなかったのかも?!

その時の決断が、ご自身の大きな成長への糧となったことは
ご活躍からうかがえます。

あゆみおねえさんといえば?あの名曲!!

そして、あの大ヒット曲が国民的な歌になったわけですよね。

そうです!

♪だんご3兄弟♪

この曲は日本中で歌われていましたね。
わたしの息子たちもこの世代で、我が子3兄弟たちのために作られたのでは??
と思うくらい、ドンピシャでした。

  • 弟想いの長男~♪
  • 自分が一番次男~♪
  • 兄さん想いの三男~♪

毎日、幼稚園バスの中で大合唱しながら楽しそうに乗って行ったのを思い出します。

ある日、幼稚園の帰りのこと。
長男がお帰りのバスに乗っていない、事件が!!

先生から電話があり

「〇〇くんをバスに乗せずに幼稚園を出発してしまいました💦」

すぐに幼稚園へ迎えに行ってみると、教室で先生と一緒に遊びながら待っていたものの、
とても不安そうな顔していたのは忘れられません。

先生曰く、チェックはしたが当日のお帰りバスに乗る子リストに息子の名前が
なかったと。

園長先生と担任の先生にお詫びされましたが
ちょっと間違えたら事故が起きてもおかしくない。
実際に置き去りの事故が起きている。。。
二度と起こらないように、大人がたくさん考えて子供たちを守っていかなければ!
と、昔を思い出しながら感じたことでした。

その夜、ずっと我慢してた長男が「怖いから幼稚園行きたくない」と言い始めました。
そりゃそうだ。。。と母も思うのですが、

その時、兄弟で大好きだった「だんご3兄弟」のイラストを
息子の手に描いてみました。
「怖くなったら、手を見てごらん」
「大好きな、だんご3兄弟が守ってくれるよ」

そうしたら、息子から笑顔がでて、
翌日は、いつも通り元気に幼稚園バスに乗っていきました。

そんなアクシデントでしたが、息子にしてみたら試練を乗り越えた
出来事でしたね(#^^#)

だんごと「タンゴ」をかけた曲も最高ですよね♪

茂森あゆみさんの変わらぬ美しさの秘訣

自分も母になり、収録の大変さを痛感?!

プライベートでは、3人兄妹のお母さん。


ご自身の子供たちが小さいころ、番組のリハーサルへスタジオへ連れて行ったとき、
家からスタジオまでの移動が大変だったと。
ベビーカーを押しながら、電車乗り換えして・・・
エレベーターがないところでどうやっておろせばいいの??
など途方に暮れたそうです。

番組収録の時のママさんたちも、こんなに大変な思いをしながら
スタジオへ来てくれているのか。。。

そう思うと、

感謝の気持ちでいっぱいになったそうです。

本当にその通りですよね。
子供のために、母はいつも一生懸命なのです(#^^#)

美しさの秘訣とは?

うたのおねえさんは現在、53歳。

いやいや、今も変わらない美しさで同世代としてとても勇気をもらえます。

長男は先日20歳になって、母として息子の成長を喜んでいました。

子供たちが成人する。あの出産からそんな歳月が流れたのかと思うと
子供の生命力の強さに感謝と逞しさを感じますね。

茂森あゆみさんの美しさの秘訣の一つに、

「女性ホルモンの摂取が大切」ということから

エクオールをサプリメントでとることを前向きに推奨しているそうです。

エクオールとは

  • 植物性女性ホルモン:エクオールは、大豆イソフラボンが腸内細菌によって「エクオール」という成分に変化したもので、植物性の女性ホルモンとも呼ばれるほど女性ホルモンと似た働きをします。
  • 体内で作れない人もいる:しかし、すべての人が体内でエクオールを作れるわけではなく、体質によって作れる人と作れない人がいるとされています。
  • サプリメントでの補給:体内で生成できない場合は、エクオールそのものをサプリメントで摂取することで、女性ホルモンの不足を補うことができます。

    引用先:めざましmedia

更年期の症状は、たくさんあるので
判断も難しいし、あまり言いたくないことかもしれません。

みなさんは、いかがですか?

茂森あゆみさんも推奨している、サプリメントを試してみるのも
よいのではないでしょうか。

わたしたち、アラフィフ世代はいろいろなものが消えてなくなる。。。
それをうまく補って、健康を維持していきたいものです。

茂森あゆみさんの、健康や生活に前向きに取り組む姿勢や気持ちが
美しさの秘訣になることがよくわかります。

現在はどんな活動をしているの?

8月26日(水)21:00放送の「上田と女が吠える夜」日テレ系に
登場されます。

ほかにも舞台やコンサートなど、活動されています。
いつまでも、あの歌声を聞かせてくれることをが楽しみです♪

まとめ

茂森あゆみさん、今も変わらない美しさでとても素敵です!

昔を思い出し、だんご3兄弟を口ずさみながら息子たちのことを想っています。
この歌と一緒に成長した息子たちは、
28歳、26歳、25歳
になりました♪

自分の健康を守りながら、元気な母で息子たちも見守っていきたいです!

茂森あゆみさんの、これからの活躍を応援していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました